コニカミノルタ bizhub 502
コニカミノルタ bizhub 502の主な特長
優れた視認性と操作性、角度調整も可能
操作パネルには8.5型WVGAの大型・高精細カラー液晶を採用。スキャンした原稿のサムネイルやプレビュー画面もカラー表示されるため、直感的なファイル確認や操作が可能です。使う人に合わせて、上下3段階(22度)、左右無段階(20度)の角度調整もできます。

操作手順をわかりやすく画面でガイドする
操作手順に困ったときに[ガイド]キーを押すと、詳しい操作手順を画面でご案内します。また、消耗品の補給や交換の手順、紙詰まり時の対処など、詳しい操作をアニメーションで分かりやすくガイドします。

ビジネスを効率化する、毎分78枚の高速読み込み
カラー・モノクロともに毎分78枚※(A4ヨコ/300dpi)の高速スキャンを実現。ページ数の多い文書でもスピーディーに処理します。また、原稿の色とサイズの自動識別機能により、カラーとモノクロ、異なるサイズの混載原稿などでも、安定した読み込み速度をキープ。個別にカラーモードやサイズを設定することなく、高速スキャンができます。
※ 原稿の種類やモードによって、読み取り・画像取り込み速度は異なります。

デジタルデータの保存・送信を効率化する
スキャンデータは、ボックス(本体HDD)やPC、サーバーなどさまざまな相手先環境にワンアクションで送信が可能。一度の宛先設定で環境の異なる複数の相手先に送信できるので、データの保存・共有が簡単かつスピーディーに行えます。

最大7,315枚の高速大量プリントを実現
給紙トレイは、本体標準で4,015枚の容量を確保。排紙キャビネットLU-301(オプション)の装着時は、最大7,315枚の大容量給紙が可能です。またすべてのトレイが256g/m2の厚紙や特殊紙にも対応。大部数の大量プリントに大きな力を発揮します。

ドキュメントの検索・共有・二次利用に便利なボックス機能
文書を電子データとして本体の大容量HDDに保存し、活用できるボックス機能。保存された文書は、コピー、プリント、E-mail添付・PC転送、FAX(オプション)のすべてのモードで再利用できます。その際に、拡大/縮小、出力部数、解像度、両面設定の変更などもできるので、文書の二次利用や活用の幅も拡がります。視認性と操作性に優れたカラー液晶コントロールパネルの採用により、保存文書のプレビューをカラーで確認しながら、文書の結合やページ編集なども行えます。

コニカミノルタ bizhub 502の主な仕様
カラー印刷速度 | − |
---|---|
モノクロ印刷速度 | 50枚/分(A4ヨコ) |
最大原稿サイズ | A3 |
大きさ (幅×奥×高) | 650×879×1,155mm (本体+自動原稿送り装置) |
質量 | 206Kg (本体+自動原稿送り装置) |
保守形式 | カウンタ |
コピー機能 | 標準装備 |
---|---|
プリンター機能 | 標準装備 |
FAX機能 | オプション |
スキャナ機能 | 標準装備 |
両面印刷 | 標準装備 |
ネットワーク対応 | 標準装備 |
